ここからは WordPress の初期設定からJINのテーマ購入まで進めていきたいと思います
ここでは URL を HTTP から https に変更することをします
そしてパーマリンク設定を変更します
次に ASP に無料登録します
WordPress のテーマであるJINを購入します
プラグインをインストールします
まず URL を HTTP から https に変更しましょう
これを SSL 化と言いまして Google が推奨してるってこともありますが
安全性を高めるということになるそうです
ご自身の WordPress にログインしてください
まずご自身のダッシュボードのところの 設定
その後の一般に WordPress アドレス URL っていうのがあります
ここの http の隣に半角で S を入力、その下にも同じように Sを入力(手動)
WordPress アドレス URL それとサイトアドレス URL こちらも同じドメインで https に変われば OK です。
一番下の変更を保存をクリックしてください。これで SSL 化は OK です
次にパーマリンク設定を変更する
これは記事を書いた時に最後の URL 部分のアドレスを変更しやすくするための設定方法です
これをしておかないと今後の記事の URL の下の部分が結構長く長くなってしまいます。
これをスマートに表すために、このパーマリンク設定を常に変える必要があります
このパーマリンク設定をするには、ダッシュボードの設定の中からパーマリンク設定をクリックします。この中の投稿名をクリックしてください
そして変更を保存してください
ここで一度新規記事を作ってからパーマリンク設定ができるかどうかを試してみましょう。まず、新規記事から投稿 新規追加 を入力していただいてまず日本語で何かを打ってください
例えばタイトルを追加の部分に名前と打ってみてください
文章入力の所にも名前取ってみてください
下書きで保存しましょう。
右側にある permalink をクリックしてください
URL スラッグというところに プレビューっていうのがあります。そこにこの記事の URL が書いているのですが漢字で名前と書いていますね
日本語の URL だととても長くなってしまいますので半角英数字で入力し直してあげるというのが一番いいと思います
今後 SNS とかでシェアする時なんかにも情報を流しやすくなるということになります
次に ASP に登録する設定をしていきます
ASP とはアプリケーションサービスプロバイダーの略です。これはブログと広告主を仲介してくれるものです
ブログでお金を稼ぐ手段になります
主に3種類あります
①アフィリエイト
広告収入です
Google AdSense
ブログに広告バナーを貼って閲覧数、クリック数に応じて収益が発生します
Amazonアソシエイト
商品紹介などの成果報酬型アフィリエイトもあります
上記2つは審査があるのである程度の記事を書いておく必要があります
ASPという色んな案件を持っているサービスがあり、ASPに登録することで案件の依頼を受けることが出来ます
登録できる登録可能な ASP に登録しておいて、その後ブログ記事が増えてきたらまたできる登録できる ASP がありますので、まず可能な ASP に登録することだけを始めましょう
エーハチネットともしもアフィリエイト
まずこのエーハチネットをクリックしましょう
無料会員登録アフィリエイト初めて見る を登録してみてください
メールアドレス登録を登録しましょう
メールアドレスが入力できたら認証を行う をチェックをしましょう。
下の利用規約に同意して仮登録メールを送信する を押してください
ご入力頂いたメールアドレスに送信しました と出てきますのでメールが来ている中にメディア登録のご案内 というのが来ています。
こちらの登録用 URL をクリックしてください
こちらに基本情報を入力してください
こちらも毎回エーハチネットに案件を探しに行くのにも必ずログインする必要がありますので必ずメモしておいてください
こちらにはニックネームであったり自分のブログ URL など先ほどの登録したものを入れれると思います
入力ができましたら口座情報を登録しましょう
ご自身が持っている口座に振り込まれるためにここを入力しましょう
確認画面を入力確認画面のボタンを押すと入力を確認し、間違いがなければ上記の内容で登録をしましょう
これでエーハチネットの登録は完了です
次にもしもアフィリエイトの登録方法です
もしもアフィリエイトのトップ画面に移動しましょう
https://af.moshimo.com/
会員登録する無料オレンジのボタンですね。こちらを押してください
仮登録の欄が出てきてメールアドレスを入力してください確認メールを送信緑のパターンですね
そうすると仮登録というのが出まして、あなたのメールアドレスにもしもアフィリエイトからメールが届いているはずです。そちらを確認してください
メールボックスからもしも会員仮登録完了のご案内とメールが届いていると思いますので、こちらの中の URL をクリックしてください
こちらからメールアドレスの中からユーザー ID パスワードなどを入力して緑の 次に進むを押してください
ユーザー情報 この画面になったら名前、生年月日、住所、電話番号を入力して、次に進んでください。必要事項を入力したらアカウント情報、ユーザー情報を確認してください。利用規約を確認後に、オレンジの利用規約に同意して、登録するを押してください。
これで登録が完了になります
緑のログインを押すとトップ画面に移ります
次にブログの URL を登録する方法です
上の方にあるサイトの管理を押して登録サイトの確認変更を押しましょう
こちら サイトを追加する を押して、サイト名 URL
カテゴリは色々出てきますので、その中から選んでください。
ジャンルですね
月間ページビューは最初ですので0から100を選びましょう
おすすめプロモーションはチェックが入ってますが、両方入っていて良いと思います。
そのまま登録内容を確認するボタンを押してください
内容確認がありますので、この内容で登録しましょう
サイト一覧を確認するとサイト名 URL など登録されていることが確認できます
②タイアップ広告(スポンサー案件)
企業から直接依頼があり、その会社のサービスの記事を書いたりすることで報酬が得られます
これはある程度実績が出てきたら始められることだということだそうです
③自分のサービスや知識を商品として売りこむ
デザイナーさんイラストレーターさんなどは自分のデザインしたものをブログを通して見せるやり方があります
次にテーマJINの購入そして設定方法です
WordPress のテーマはたくさんあるのですが平均で9,000円ぐらいから25,000円ぐらいまでと非常に幅が広いものになります。その中でもブログに特化したテーマというのがおそらくこのJINなのかなと思います
14800円です
JIN 名前はすごくかっこいいのですが、内容はとてもふんわりした柔らかいデザインとブログに特化しているので非常にみやすさがあります
これを作ったかたはアフィリエイターだそうです
アフィリエイトの種類は2種類ありまして、テキストリンクとバナーリンクがあります HTML 文書で設定されたリンクが貼られているコリンクのことをテキストリンクと言います
画像を画像にリンクを埋め込んでいているものをバナーリンクと言います
クリック率の高いのはテキストリンクです
そして青色のリンクが一番クリック率が高くなります
つづく